車に乗り込んですぐにも車内のセカンドシート(運転席と助手席の後ろ)でひと暴れしますが、すぐに落ち着いて外を見て過ごしてくれます。
自宅から友人所有のこの田んぼまでは5分ほどですが、もしも暴れられると大変です。
大人しくしてくれるからセカンドシートに乗せられます。
そして到着するころにはソワソワし始めますが、私がスライドドアーを開けるまでは落ち着いて?待ってます。

ドアーを開けるや否や一目散に2本外した電気柵の下をくぐって田んぼへ飛び込みます。
この田んぼは稲刈り後に耕運機で耕していないので、適度な柔らかいクッションになった地面と適度な凹凸で体幹を鍛えるには好都合だと思っています。

そいえば昔昔にブログをやり始めた頃には、「稲の切り株は足の裏や転がると背中を怪我するから走らせない方が良い」なんてメールを頂いたことがありました。
もうかなり長い間、稲刈り後の田んぼで走らせていますが、少なくとも我が家で暮らしたこの中で、稲の切り株で足の裏や背中怪我した記憶はありません。
ここの田んぼは稲刈りしてからも切り株から新しく新芽が伸びて刈り取った時よりも長く伸びています。
そんな場所では特に怪我の心配はないはずです。
稲刈り直後の場所ではよく見ると切り株を踏まないように走っていることもあるようです。

Comments are closed.