柴犬こむぎとボクのモーニングルーティン「あるじのステップ」が梅雨の湿気と熱気に負けずに開催されました🙂🐕🐾
今回の柴犬こむぎは、何やら先祖から脈々と受け継がれてきたモフを脱ごうか迷ってしまいます😏🐕
朝の5時台に散歩へ出ても、帰る頃には汗ダクになるこの季節🤦♂️🐾
柴犬こむぎが一枚脱ぎたくなる気持ちが非常にわかります🙂🐕
そして本日は、この梅雨を彩ってくれた「紫陽花」へのリスペクトを込めました🙂🌱
柴犬こむぎと車でよく遊びに行く「衣笠山公園」で美しい紫陽花を堪能してまいりました😀🙌🐕
後半は水捌けの悪い公園で柴犬こむぎが何かを企みます😏🐕🐾
皆様、この暑さにやられていませんか?🙂
安心してください、あるじもやられています😀🙌🐕
休憩と水分をしっかりと摂りながら、身体が今年の暑さを受け入れてくれるまでのんびり待ちましょう🙂🌱
それでは今日もクスッと笑ってのんびりいきましょ😀🐕🙌
——————————————————–
のんびり更新になりますが、これからも応援よろしくお願い致します🙂🐕🐾🙌
いいねボタン&チャンネル登録、コメントお待ちしてます👮♂️🐕🐾
【公式LINEスタンプ】
[第9弾]
https://line.me/S/sticker/29313097?_from=lcm
【SUZURI公式ショップ】
https://suzuri.jp/shibainucomugitoboku
【柴犬こむぎ質問コーナー】
実は○○だった!柴犬こむぎが質問にお答え致します!!【あるじのステップ】
柴犬こむぎとボクの三浦半島
【チャンネル概要】
自然が色濃く残る神奈川県三浦半島で、毎朝柴犬こむぎとあるじのステップを踏みながらイチャイチャやっているチャンネルです🙂🐕🐾
柴犬こむぎとボクが住んでいる三浦半島には様々な食材を活かしたグルメや観光スポットがたくさんあります!
そんな山あり川あり海ありの三浦半島の魅力を愛犬の柴犬こむぎと少しでもお伝えするべく、日々散策しています🐕🐾
「まだまだ見つかる地域の魅力を皆んなで探そう」をコンセプトにこれからも美しい三浦半島を駆けずり回ります!
【プロフィール】
●柴犬こむぎ♂
2019年9月生まれ
自然が好きで基本的に外に出て活動したいあるじを利用し、日々散策を繰り返す引っ張り癖MAXの柴犬。
●ボク(あるじ及び臭鬼)
1983年11月生まれ
自然が好きで基本的に外に出て活動したい斜陽産業勤務の男。
〈音源・効果音使用元〉
・DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/_mobile/
・フリー音楽素材サイト「Peri Turn」
https://peritune.com/
・音楽BGMer
#柴犬
#犬
#アテレコ