以前リクエストにありました顔の切り方動画です。

一般犬種(シーズー、マルチーズ、それに近いミックス犬)に
応用がきくと思いますが
同じシーズーと言っても

顔のサイズや骨格
マズルの長さ
耳の付き位置
毛質や毛量
さまざまな違いがあり、
10頭いれば10頭の顔の形になります。

私の顔の切り方で
丸くするコツや
考え方などが参考になればと思います。

現役のトリマーさんは応用やエッセンスとして
捉えることができると思いますが
学生のトリマーさんは「これが正しい」と
ひとつの答えとして捉えがちなので
あくまでも、ひとつのやり方として
参考までに見てくださいね。

トリミングには正解がありません
自分自身と目の前にいる犬とで
作り上げるものです。

その子と自分にしかできない
「その子にあった可愛いカット」を
見つけてくださいね♪

そのお手伝いができればと思っています。

#トリマー#トリミング#シーズーの顔のカット

動画の内容が参考になればSuper thanksしてもらえれば嬉しいです!
講習代にポチっと応援お願いします。
皆さんの需要があればセミナーや、ライブでの講習なども検討していきたいと思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A級トリマー夫婦のトリマーを目指す学生、
若手のトリマー 、
独立を目指すトリマー 、
将来展望に悩んでるトリマー に向けて
持ってる経験と知識からのアドバイス。
犬が好きで始めたトリマーの仕事。

生涯の仕事として継続してもらいたい!
理想と現実の狭間で悩んでトリマーを辞めないで欲しい。
そんな思いから立ち上げました。
参考になるところだけをピックアップして
インプットしてください!

Comments are closed.